- HSPに向いているマッチングアプリを知りたい。
- HSPが原因で恋人作りに二の足を踏んでしまう。
この記事ではHSPさんが「なぜ恋愛が苦手なのか?」「HSPさんにオススメのマッチングアプリ」を紹介します。
そもそもHSP男性はモテないのか?

HSP男性は、その人に好意を持つとその人しか見えなくなります。
また、恋愛に対して奥手で相手に合わせてしまう傾向があります。
好意を抱いている人に中々告白できなかったり、アプローチができなかったりしますね…
性別関係なく誰にでも優しいので、自分の気持ちよりも相手の気持ちを優先し考え行動してしまい、「この人良い人かも」と進展せずに終わってしまうこともしばしばあります。
つまり、恋愛下手でもモテる人もいればモテない人もいるということです。
HSP男性の特徴

HSP男性は、敏感な人や繊細な人が多く、ちょっとした刺激にも強く反応したり、一般的な人より、不安や心配事、恐怖心に対してとても反応しやすい特徴を持っています。
それ故、相手の気持ちを察して行動したり、物事を深く考えすぎてしまい些細なことで動揺してしまうので、ストレスをため込みやすい性格の持ち主でもあります。
- 周囲の人に敏感で内気
- 生活の突然の変化が苦手で、生活が変化してしまうと動揺しまう
- 一度のたくさんのことをこなすのが苦手で、一度にしようとすると混乱する
- 強い光と大きな音や雑音が苦手
- 些細なことを深く考えてしまう
- 芸術が大好きで芸術に触れると心を動かされる
- 多忙すぎると一人の時間が欲しくなり、静かに過ごせる、刺激の少ない場所にひきこもってしまう
- 周囲の人の気分に振り回されやすいので人間関係で疲れやすい
- 小さな雑音や匂いに敏感
- 映画やドラマなどの暴力的なシーンや過激なシーンが苦手
聞き上手
HSP男性は、聞き上手な人が多いです。
周囲の顔色を伺うのが上手で、恋愛に関しても好意を抱いている人の表情や様子を伺いながら話すので、無意識に聞き役になります。
非HSP男性は、どちらかというと自分の話をする人が多いですが、HSP男性は聞き役となるので「もっと自分の話をしてほしい」という女性からするとマイナスです。
しかし、「自分の話を聞いてほしい」という女性も多いため、好意を抱いている人の話に耳を傾けて聞くことはとても良いことです。
細かい気遣いができる
HSP男性は、感情にとても敏感なぶん、相手の気持ちを察することが得意です。
女性の悩みで「気持ちをアピールしているつもりなのに男性は察してくれない」というものがありますが、こういったアピールにも気付けるのが強みですね!
また、本人は隠しているつもりの体調不良や落ち込んだ気持ちも、些細な変化から察することができ、寄り添った対応ができます。
相手に合わせられる
HSP男性は、性別関係なく相手に合わせることが上手とされ、得意です。
例えば、好意を抱いている人からの「あそこに行きたい」「一緒に○○をしてみない?」といった誘いを快く承諾でき、まったく苦に感じません。
HSPの男性は恋愛下手なだけ

好意を抱いている人ができても、自分からは距離を縮めることが難しいのがHSP男性の特徴です。
そして、HSP男性は周囲の人から言われた言葉にとても影響を受けやすく繊細なので自己肯定感が低いです。
そのため、「どうせ自分なんて相手にされない…」「アプローチして拒否されたら…」などと考えこんでしまい、自ら積極的にアピールができづらいのです。
つまり恋愛に関してはめちゃくちゃ奥手です。
誰にでも優しくしてしまう
HSP男性は、周囲から何か頼まれごとをされたら断れない性格の持ち主です。
性別関係なく全員に優しくしてしまうのですが、そのせいで、好意を抱いている人に踏み込んだ優しさ(特別感)を出せないのが難点です。
誰にでも優しくしてしまう理由は「思いやりの気持ちが強い」以外にも下記のようなものがあります。
- 自分に自信がない
- 「断られたら相手が嫌な思いをするかも」などと考えてしまう
聞き上手になってしまい自分の良さが伝わらない
HSP男性は、異性と立場や考え方が違う人とも行動できる性質を持っています。
そのため、相手側も警戒心がなく安心して話をしてくるので聞き上手と思われがちです。
自分も積極的に話ができると良いのですが、自分よりも相手に話を問いかけながら聞くことが多いので、相手から何か聞かれても聞き上手すぎて逆に上手く返答することができないのです。
そのようなことから好意を抱いている人との会話が上手くいかず、相手もあなたのことが全く掴むことができない状態に陥り、自分の魅力が全く伝わらないということが多々あります。
マジメすぎる
HSP男性は、とてもマジメな性格の持ち主です。
マジメすぎるので、恋愛に関しては相手側の気持ちを慎重に考えながら良い関係を築きながら、計画的に進めてマジメな交際をしたいと考えています。
しかしマジメすぎて中々距離を詰められないというケースも多々あります。